5話ダンジョンのギミックを作ります。
わたしは楽しい仕掛けが大好きみたいで、小さなギミックにもそういうのを仕掛けるのが楽しいです。
(最近気づきました。)
スイッチ押したら、そうなるのか・・・!のような。
操作したり頭を働かせたりすることでゲームとして楽しいのが大事だとは思うけど、
あんましそういう才能はわたしにありません。
だから、ネタというか、見てて楽しい仕掛けで楽しませたいなあと思います。
そ、それも十分できてるわけではありませんが。
--
今日のお題:オリジナル要素
自作顔グラフィックに自作立ち絵!そして自作音楽!憧れますよね。
ただ、わたしはこれまで作る側としてはそんなに自作素材に興味ありませんでした。
経緯を説明すると、
最初の、ツクールに触りだした頃(ちなみに、ゲーム製作を始めた最初はCardWirthでした。)は
自作素材にすごく憧れてて、頑張って作ってみて全然うまく作れなくてへこんで、
そうしたら素敵な素材がネットにはたくさんあることを知りました。
こういう素材を使わせてもらえば、十分にプレイヤーさんに何かを感じさせるものができる。
あとはストーリーとか、システムとか、中身を充実させるんだ、そう思っています。
というのが、これまで。
最近少し考え方変わってきて、また今後も変わっていくと思いますが、
今のところの考えを書いておきたいと思います。
今までは、先ほど言ったようにストーリーなどの中身が大事だから、
自作素材はインパクトを与えることはできるけれどそれ以上の意味はない、なんて思ってました。
(不遜な考えだと思います。むっとされた方、すみません。)
でも最近思うのは、自作素材でゲームを作る方は、
何もインパクトを与えたいから作ってるんじゃないのかも、と感じます。
まさに、作ることに意味があるのかなあと感じます。
だって、それを他の方からお借りした素材で作っちゃったら、何を作っているのでしょう。
それはゲームを作ってるんじゃなくて、組み合わせてるだけじゃないか。
最近そんなことを感じます。
確かに、言われてみればわたしはコモンイベントやスクリプトの素材はお借りしません。
もともとツクール2000ユーザー(スクリプト素材という概念がない)なので、
システム部は自分で作るしかないという思いがあるからかもしれません。
個人的に、そこを素材で借りてしまってはそれは自分のゲームじゃないんじゃないか、
と感じてしまいます。
(スクリプト素材を配布されてる方を批判したいわけじゃありません。
こんなのできないかな、ということを叶える、素晴らしい仕事だと思います。)
自作するとして、最初のうちは絵なんかそんなにうまくないだろうから、
素材をお借りしたほうがクオリティの高いものは作れるかもしれません。
でもやっぱり、それって何を作ったのかな、と感じないでもないです。
自作と言いますが、自分一人で作れってことではなくて、
チームで作ってもいいから、世の中に無いものを作る、ということ。
ただ。わたしはストーリーを見せたいという思いが強いので、その他の部分はお借りすることで、
ストーリーに集中して、自分が作りたいものを重点的に作るというやり方もありだとは、思います。
それでも少しずつオリジナルを出して行きたいものですね。
今のところ、そんな思いです。
--
今日の一枚
そんな思いで(というわけではないけど)、改変したドット絵(左)。
どんな状態が見てわかりますかね?まだまだ上手に描けませんが、
がんばりますよ。
[0回]
PR
これはそう思っても仕方ないのですけど、私は違うと思います。
こうこうこういうことがしたいから、この素材を借りよう。
こうこうこういうことがしたいから、この素材を作ろう。
この2つを比べると、組み合わせて作ったというのは違うと思います。
自分のやりたいものがあって、それが作れれば作ればよいし、作れなければ借りればいいんです。