忍者ブログ
順調なら週1ペースで更新します。コメントいただければ嬉しいです。 拍手コメなら次回の更新時に、commentなら適宜お返事します。 どちらでもお好きな方を選んでください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク

このブログのスクリーンショットには、以下のサイト様の素材を使用しています。 画像から抜き出しての二次利用は、おやめください。

チョコミントの木
臼井の会
JUNKIE Junk Shop
はじめてのウディタ挫折して再び
アトリエそらくじら
rinnest
たからじま
Ty.com
白螺子屋
エトリエ
CUBE
RPGドット
アトリエ・ピッケル
Loose Leaf
とらねこさんの小屋
最新コメント
[10/23 ぶちょー]
[03/28 ぶちょー]
[01/06 cocotori]
[09/06 ぽてふら]
[08/27 えあてき]
プロフィール

HN:cocotori
ストーリー中心のRPGを中心に作っています。目新しいものではありませんが、ちょっと笑えて元気になれる、そんなゲーム目指して奮闘中。
代表作:エレメンティア・メンバーズ、たゆたう想いのフーガなど
ゲームのDL方法は、サイトの方をご覧くださいませ。

ブログ内検索
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エレメン12章:ラスボス倒した


 激しい戦いの末ラスボスを倒し、
 その直後のイベントも一通り作りました。
 
 あとは、いわゆるエンディングというやつ。
 それなりに長い話なので、
 それぞれのキャラの対応やその後を
 しっかり表現してくれないと物足りないですよね。
 できる限り頑張るつもり。
 
 ええと、どれだけあるんだ?
 リーグレンに残った組と王宮と、マリアさん、
 エドリア帝都、各軍団、
 先生、子供たち。サクラ。
 アサタの連中も入れたい。
 そして当然フォッグたち。
 ボリュームありますが、がんばります。
 
 
 --
 今日のお題:世界の問題と個人の問題
 
 今回、世界が動く壮大な物語を作りたいというのも
 動機のひとつだったので、
 世界側の問題をしっかりかきあげたいなと思います。
 ただ、そればかりに目を向けて登場人物が
 ただの駒になってしまうとなんとなく味気ない。
 
 登場人物にもそれぞれ個人の問題があって、
 物語の集結とともに、それも解決できるような。
 そんなことができたら素敵ですよね。
 
 がんばるがんばる。
 
 --
 今日の一枚
 
 
 最後の、最後のラスボス戦・・・!
 熱いBGMのもと、戦いの火蓋が切って落とされる!
 ・・・弱そう。
 ・・・画面は開発中です。
 
 いや、別にネタバレだからこんな感じなわけじゃなくて、
 作ってる途中は仮の敵グラ使ってるので
 実際にこの画面でテストプレイしたり調整したりしてます。

拍手[3回]

PR

エレメン12章:ラスボス周り


 ラスダン制作もようやく終盤、
 ラスボスに対峙するところに来ました。
 準備は大丈夫か?伏線は全部回収したか?
 登場人物も大丈夫かそわそわしてることでしょうが、
 制作側もそわそわしています。
 というか伏線に関してはガワだけ作って中身は
 ラスボス倒したあとに作ろうと思ってるのですが!
 未来の自分に殴られそう。
 
 
 --
 今日のお題:BGM選定
 
 ラスボス戦も近いので、かっこいい曲を探してBGMも選定中です。
 BGM選んでて思うのが、
 これだ!と思う曲を決めることの難しさ。
 なんというか、作曲者さんみんなレベル高いので、
 かっこいい曲ならいくらでもあるんですよね。
 その中で、どれが一番ふさわしいんだろうって決めるの結構悩みます。
 
 感じるのが、実際に選定するタイミングだけでなく、
 普段から曲をたくさん聞いておくべきだなと。
 これ、いつかボス戦で使いたいなとか、
 こっちは倒さなくてはならない悲しみも感じさせるバトルで使いたいなとか、
 シーンを妄想しながら普段から曲に触れていきたいです。
 
 
 --
 今日の一枚
 
 
 今回作ってて、好きなスティーブのセリフ。

拍手[2回]

エレメン12章:ラス☆ダン


 こりずにラスダンですよ。
 前回言ったあらすじの、
 あいつが出てきて、のところまで来ました。
 
 やるぞやるぞうぉー
 
 
 --
 今日のお題:プレイヤー置いてきぼり問題
 
 今回作ってて、かなりプレイヤー置いてきぼりな展開だよなあ・・・
 と悩んでいます。
 わりかしわたしのゲームは終盤展開が急過ぎると言われることが多いので、
 気をつけねば。
 とは言え悩みすぎてても進まないので、とにかく形にしてしまうのだ。
 反省は後からすれば良い・・!(どこかの赤黒ニンジャマインド)
 
 わたし自身も他のゲームをプレイしてて、置いてきぼりで
 ????ってなることもあります。
 その時の経験がヒントにならないかな。
 
 思うのは、展開がわからないから、面白くないかというと
 そんなことないんですよね。
 謎に翻弄される感じでも、面白いものもある。
 逆に、展開がわからず、感情がついてこず
 全然楽しめないものもある。
 
 今の所なんとなしに感じているのは、
 わからない展開の中にも、わかりやすいものを混ぜる。
 例えば感情とか。
 ずっと悪さしてた悪者への憎しみがあって、
 ようやく倒す、とか。
 囚われた最愛のヒロインを、
 なんとしても救うとか。
 そういうところのわかりやすさがあると、
 それ以外のもってきかたとかに難解な部分があってもついていきやすいかな、
 と感じています。
 
 
 --
 今日の一枚
 
 
 名前を呼ぶのは、だぁれ?

拍手[2回]

エレメン12章:とにかくラスダン周り


 とにかく作りますガリゴリ・ゴリガリ。
 いちおう流れとしては、
 あいつを出し抜いてあの子を捕まえて、
 叱られて、手をとって引き出して、
 泣いて、約束して、
 あいつがヤケを起こすからなんともならなくて、
 そこであいつが出てきてまさかの手伝いをして、
 見事その壁を越えて、やっぱり最後にあいつと戦って、
 戦いのシーンはそれでおしまい。
 
 一体どういうことなんでしょうね・・・!
 隠してるわけでなくて、
 決まってるのが現状これだけなのです。
 ふわふわクリエイト。
 
 
 --
 今日のお題:公開時期
 
 わたしは製作途中で公開日とか言わないタイプです。
 まー、大抵延びるので嘘つくのが嫌なのですよね。
 自信がないとも言う・・・
 ただ、エレメンはそうやってズルズルと
 長引かせてきたのも事実。
 守れるかはわからないけど、
 一応のけじめとしてここに目標日を指定しておいて、
 自分を律したいな、なんて思いました。
 
 当面の目標として、今年の8月中には公開できたらな、と考えています。
 そうすると、少なくとも6月いっぱいにはお話部分を形にしたい。
 で、残り2ヶ月で他の部分のブラッシュアップ。
 
 今現在お話部分もあいまいな状態で残り1ヶ月ちょい。
 そこそこ大変なスケジュールかなと思います。
 でもけっして不可能じゃあない。
 
 確約できるものではないので、
 待っていてくださる方にはご迷惑おかけするかもですが、
 まずはこの目標でがんばってみたいなと思います。
 
 応援シテネ♪
 
 
 --
 今日の一枚
 
 
 ファンタジー系RPG終盤お約束(そうか?)の謎空間。
 主人公くんが透明になっちまった・・・
 これはただのミスなので、直します。

拍手[2回]

エレメン12章:ラスダン周り


 ひとまずラスダンに突入したので、
 ノリノリで作っていきますよ。
 
 ラスダンの長さってどのくらいが適切なんでしょうね。
 あんまりあっさりしていてもつまらないし、
 かといって長すぎても飽きてしまう・・・
 
 わたし、結構ラスダンで諦めてしまうこと
 多いんですよ。
 いや、これはわたしがヘタレゲーマーなので
 いかんのですけど、そんなぬるゲーマーでもある程度
 挑戦できるラスダンっていうのも探ってみたいですね。
 
 
 --
 今日のお題:伏線回収
 
 ラスダンで伏線回収
 (謎解決とかじゃなくて、あのキャラは今何してるのか、とかそういうの)
 をしようと思っているのですけど、
 どんな感じでやろうかなーと悩んでました。
 で、考えたのが、順番に一つずつ出していくこと。
 ひとまとめにうまい具合に絡み合って出せたら
 最高にかっこいいですけど、それはとっても難易度が高い。
 少なくとも伏線の役割を果たすために、
 一つずつ出していこうかなと思います。
 困難の分割だ。
 
 
 --
 今日の一枚
 
 
 全然ゲーム制作と関係ないんですけど、
 最近お人形づくりにはまってまして。
 かわいくできたので、見て、見て。
 なんというか、データでない実体のあるグッズってのは
 データにない別の魅力があるように思うんですよね・・・
 素敵。
 
 も、もちろんゲームづくりも真面目にやっとりますよ。
 ときには息抜きも必要ですので許してね。

拍手[4回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne