ドロイドさん触ってたりしてあまりツクール触れていなかったのですが、
ようやく少しずつ触れるようになったので
作っていきます。
舞台は戦いのシーン。これも早く作り終えないとですね。
ようやくですけど、そのシーンに必要なキャラ全員を
登場させることが出来たので、
あとは動かしていくだけ。
今回、昔の知り合いとかでキャラ同士は初対面じゃないけど
プレイヤーから見たら初対面って状況が出てきます。
こういうの、どうなんでしょうね。
どうしても置いてきぼりの展開にはなりがちだから、工夫しないと。
--
今日のお題:わかりやすさとか
最近遊んだ2つのゲームで対照的なものがあったので、
ちょっと考えてみたいと思います。
どちらも、専門用語がバリバリ出てくるタイプのもので、
ともすればプレイヤーを置いてきぼりにしてしまう恐れの
あるものでした。
でも、一方はその情報の奔流がかえって楽しくて、
もう一方は、なんだか意味がわからないままだな、という感じでした。
その違いはどこからくるのか。
表現力の技術力の違いもあるとは思いますが・・・
一つ感じたのが、
その、専門用語はわからないのに楽しいと感じた方は、
キャラクターの感情の動きは一貫していて
わかりやすかったのですよね。
全部がわかりやすくする必要はないけど、何か一つでも、
一貫してわかりやすいものがあると、
置いてきぼりにならずに熱中できるのかなと思いました。
拍手へのお返事
>Eさん
ドリゲは吹き出しタイプですか。
吹き出し、いいですよね。わたしも多用してます。
誰が喋ってるかわかりやすいのと、
いかにも、喋ってる!って感じがいいですよね。
目線が動いちゃって読みにくくなるのが心配ですが。
今まで言われたことは無いんですけど、ちょっと気になってます。
ドロイドさん、もっかい読んでくれてありがとうございます!
ストリエ、結構色々な吹き出し枠があるんですよ。
ただ、あんまり色々使うとわけわかんなくなるから、
ここぞというところで印象的な枠使ったりするといいのかなーとか思います。
よくわかんないですけど。
この辺、漫画とか参考になりそうですね。勉強したい。
わたしが一人で作ってるのはあれだ、
すごくはないのだ。
単に、製作メンバーが他にいないと言うだけなのだ。ぐわ。
まあそれはそれとして、今のわたしだと、
イメージの共有を出来ないだろうなってのが
複数人で作る時の問題点。
ストーリーをこういう展開にしたい。
キャラをこういう風にして人間味を出したい。
イラストのここで感情を出したい。
プレイヤーさんが、自分で体験して楽しめるようなものにしたい。
こういうのが、全部わたしの作りたいことになっちゃって、
他の人にうまくわたせる自信が無いのですよね・・・
そういうところ、共同製作してる方の意見とか聞いてみたいです。
例えばイラストだったら、何か元イメージや設定を出したりしてるのですか?
それとも絵担当の方におまかせ?
オフ会。
ウディオフって定期的にやられてる感じなんですかね。
わりといつも、いつやってるのか知らないまま、
終わった後のレポートだけ目にすることが多くて
タイミングを逃してしまっています。ぐぐぐ。
わたしもだいぶウディタから離れてしまっているからな。
今参加すると、ツクールの尖兵として火あぶりにされてしまう(笑)。
ウディタもバージョン上がったことだし、
また何か作れたらなあって思います。
しかしこのタイミングでオフ会の話をされるとは
えあさん、やっぱり神通力を持っているな。
実はこの前、ストリエの方でオフ会に参加してきました。
参加者5名のこじんまりとした会でしたが、
製作のいろんな話聞けて楽しかったです。
なんでか、暗躍する組織の話と、霊感の話で盛り上がりました。
あと、ストリエって小説形式だから、やっぱり話題も
ゲーム畑と若干雰囲気違うんですよ。
そういうところも面白いです。
--
今日の一枚
ドロイドさんから一枚。
塗りの感じをちょっと変えてみたのですが、わかりますかね。
色の混じる感じを表現したいです。
[1回]
PR