成長システムをてくてくと作ります。大体形になったので、まあいいかなといった感じです。
通常の戦闘によるレベルアップと併用するつもりなので、バランスが大事。こっちのアイテムによる成長システムは、ほぼおまけといった形になるかなあ。
--
今日のお題:システム単体では回らない、かも
システム考えたり組んだりするのって苦手なのですが、それは単に面白い発想のシステムを作るだけにとどまらない、からだと思っています。
どういうことかと言うと、ブロックやアイテムなどを駆使して、面白いパズルを考えたとします。でもそれがパズルとして面白くなるためには、ステージが何種類もあって、そのたびに配置がいろいろと変わってプレイヤーさんを飽きさせない努力が必要ですよね。
システムを考えるまでは発想と理詰めで行けるかもしれないけれど、それを組み合わせるのは、努力と経験値。そんな気がしています。
わたしはそれを、世界観などと呼んでいます。これはいろんなところに出てきていて、例えばキャラの能力値ひとつとっても、このキャラはこういう性格だからこういう上昇の仕方するだろうし、こういう技を覚えるだろう、という風に考えます。ストーリーや会話だけでなくて、いろんな所に世界観を作りこむ事が大事じゃないかなと思っています。
まだまだですけどね!
--
今日の一枚

成長システムはだいたいこんな感じで行きましょうか。目指すはシンプルよシンプル。(それしかできない)
[0回]
PR