7話、ボス戦に入る所。
 前から進んでいないように思えますが、一つ外部のイベントが必要になったので、
 それを組み込んだためです。
 すみません言い訳です。
 この辺りはキャラクターの心情的にもマックスなので
 がんばりますよ。燃やします。コスモを。
 --
  今日のお題:パーティーメンバー数
 最適なパーティーのメンバー数はどれくらいでしょうか。
 ゲームのタイプにもよるし、それぞれメリットデメリットあると思うので
 簡単に答えの出るものではないと思いますが。
 4人というのが多いきがします。何か理由があるのでしょうか。
 戦闘メンバーの役割をざっくり考えて見ると、
 (コストパフォーマンスのよい)攻撃、(火力の強い)攻撃、回復、防御、サポートといったところでしょうか。(他のもいくらでも考えられると思います。)
 RPGの場合は敵の攻撃はランダムであることが多いので、あんま壁役って必要ない気もしますが。
 (ゲームによっては、陣形とかありますね。)
 まあ、その場合でも防御力を上げたりだとか敵の攻撃力を下げたりだとか。(サポートともかぶってくる)
 で、それに基づいて職業で考えると戦士(勇者、剣士)、ヒーラー、魔術士、何かってことになるのでしょうか。
 (何かってなんですか)
 パーティーメンバーが多くて、入れ替え可能なものもありますよね。
 あれはきちんと作れば非常に有効なもので、特に2周目を用意しなくても、
 他のメンバーでもう一周、という楽しみがあります。
 お気に入りのキャラもできるだろうし。
 その分、被らないようにしたり、調整は大変だと思いますけど、ね。
 わたしは作る側の利便性からパーティーメンバーは少なめにしてしまうのが多いのですが、
 少ないなら少ないで、手を抜かずにしっかり作りたいと思います。
 --
 今日の一枚 

 そうですか。 敵の理屈。こちらの理屈。完全にすれ違っていては、なんだか
 はっきりしない話になってしまうし、かと言ってあまりに素直すぎても面白くないですよね。
 時にぶつかり、でも完全には拒めなくて。それでも戦う、そんなお話。
 (別に今回のゲームがそうってわけじゃありません。)
[0回]
PR